コーディネータ紹介

産学コーディネータの紹介

産学コーディネータが県内企業を訪問し、企業が抱える課題やニーズ等を伺い、大学・公設研究機関のシーズとマッチングして、研究開発活動を支援します。各種公募事業への提案支援や実施中の研究開発への助言、研究開発終了後のフォローアップ、事業化支援を行います。






大塚 雅則(おおつか まさのり)

自己紹介

大手化学企業を経て一般財団法人化学物質評価研究機構で工業化学物質や医薬品の安全性試験に従事するとともに、NEDO事業「遺伝子発現解析技術を用いた化学物質の発がん性予測手法の開発」などに取り組んで参りました。これまでの経験を活かして大学や公設試験研究機関との連携体制の構築や外部資金の獲得などにご協力し、新たな価値創造の源泉となる企業の研究開発を支援いたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。

専門分野
  • バイオテクノロジー
  • 化学物質の安全性評価



野村 眞一(のむら しんいち)

自己紹介

大手製造系企業で、プロジェクト管理責任者として多くの「ものづくり」事業に従事してきました。主な経験業務としては、火力発電所向けボイラー及び熱交換器の設計及び調整運転、地熱発電プラントの設計及び調整運転といった大型施設のプロジェクトから、九州大学国際研究所での研究支援や、フィリピン人の雇用・育成など多岐にわたってものづくりの現場に携わってきました。これらの経験を活かし、最先端の技術を取り入れた開発を支援していきます。よろしくお願いいたします。

専門分野
  • 機械工学(特に、熱力学、流体力学、材料力学)
  • 原子力工学(特に、熱・構造設計と解析、炉物理)
  • 原子力使用済み燃料の再処理設備機器の設計製作
  • プロジェクト管理



髙倉 剛(たかくら つよし)

自己紹介

大手化学企業で45年勤務し、研究開発、工業化検討、製造、工場管理、品質保証、基盤整備など、研究から製造まで一貫したモノづくりに携わってきました。特に炭素材料に関しては多くの知見があります。さらに多くのプロジェクトに参画し、ナノテクベンチャー立上げにも携わりました。製造部長、品質保証部長、企画管理部長として海外(中国、韓国)立地を後方支援した実績もあります。BCPやリスク管理およびQMS(ISO9001)審査員補の資格を保有しているので多方面でのご支援をさせて戴きます。

専門分野
  • 化学(研究開発、工業化、製造プロセス、品質管理・保証、排水処理等)
  • 工場運営全般(企画管理、安全管理、QMS 、BCP、リスク管理)
  • 事業戦略(ベンチャー立ち上げ、海外立地と支援、国プロ推進等)



坂田 一則(さかた かずのり)

自己紹介

個人事業の起業、中小企業の勤務・経営、福岡県出資財団等での経験及びサポイン(現在のGo-Tech)事業をはじめ、委託・補助事業での研究開発業務およびその研究成果の事業化するためにプロジェクトリーダーとして大学・高専および協業企業との産学官コンソーシアムの組織化やプロジェクト運営についての経験を活かし、貴社の経営目的達成のために産学コーディネータとして、 “一味同心”に務め、人的ネットワーク・チームワーク・ハードワークで貴社の”夢”の実現に貢献いたします。

専門分野
  • 物質プロセス工学(金属材料・表面技術に関する研究・技術開発、産学官連携)     
  • 企業経営(技術経営戦略・事業化・ビジネスマッチング・補助金等の申請) 
  • 工場・現場管理(労働安全活動、生産性向上、3R⦅リデュース・リユース・リサイクル⦆)



堀本 幹夫(ほりもと みきお)

自己紹介

35年に渡る会社生活の前半はシーズ研究・応用開発に携わり、多くの商品を投入してきました。お客さまに喜んでいただくこともお叱りを受けることも数多く経験し、その度に活動を振り返り、研究開発プロセスに関する知識や理論を磨いてきました。会社生活の後半は事業運営です。多くの仲間を率いてマネジメントサイクルを回すとともに、ビジョンを共有しながら組織を成長させてきました。
研究開発から事業運営に渡るこれらの豊富な経験とネットワークを活かして、皆さまの事業成長を
サポートします。

専門分野
  • 商品開発(シーズ研究・マーケティング・商品展開・生産連動・販売連動)
  • 事業運営(経営計画・経営分析・組織マネジメント・人財育成)
  • 経営支援(経営診断・事業再生・事業承継)




このページのトップへ